得度式
- 真宗寺 null
- 8月9日
- 読了時間: 1分



8月7日に真宗寺の長男の惟人(11歳)と次男の称人(9歳)が真宗本廟(京都・東本願寺)で得度式を受式しました。
真宗大谷派は親鸞聖人が九歳の時に得度したのに因んで、九歳になると得度できます。
頭を剃り法名をいただきました。
アニメの一休さんみたいですが、夏休み明けに友達に会うのが恥ずかしいそうです。
お仕事としてのお坊さんはせずとも、精一杯生きる人(僧)になってほしいと思います。
三男の理人(4歳)も真宗本廟の親鸞聖人に初めてお参りしました。
息子たちはたくさんの従兄弟とも過ごすことができて夏休みの思い出がたくさんできました。
夏休みの絵日記は得度のことではなく、従兄弟と遊んだことを書くそうです(笑)



コメント